
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)23:56:21 ID:gF9
唯一完成したゲームは開始してすぐ最強装備が手に入って、雑魚キャラのゾンビはクラスメイトの名前にしたやつだった
引用元: ・RPGツクールとかいう絶対途中で投げ出すゲームwwwwwwww
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)23:57:48 ID:S6W
創作系ゲーム好きなワイは投げ出しはしなかったわ
なおクオリティ
なおクオリティ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)00:47:26 ID:g9p
>>2
すごい
すごい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:13:54 ID:2Lb
>>3
サンガツ
ワイは気力がどうとかではなくただの設定厨なだけなんや
自分の作った設定を再現できるツクールには感謝の言葉もないわ
サンガツ
ワイは気力がどうとかではなくただの設定厨なだけなんや
自分の作った設定を再現できるツクールには感謝の言葉もないわ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:10:09 ID:Mke
>>2
クオリティうんぬんより、最後まで作りきる事がまず立派なんやろなあ
クオリティうんぬんより、最後まで作りきる事がまず立派なんやろなあ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:10:07 ID:NWt
有名なフリゲー作品やるとスゲーて思うけど、自分じゃこんなん作れんわって投げ出したくなるンゴねぇ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:10:38 ID:HyM
一つの作品を完成させるのはすごいことなんやで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:11:52 ID:g5l
ほんとむり
大抵1,2匹くらいボス作って投げだすわ
大抵1,2匹くらいボス作って投げだすわ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:12:28 ID:eel
なお最近のそれ系統はマイクラに引き継がれた模様
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:12:37 ID:ifl
パラメーター設定だけして満足するゲーム
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:14:19 ID:lPy
遊んでくれる知り合いとかいると長続きするで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:15:25 ID:ifl
確かに
トッモと共同で作ってたバカRPGはなんだかんだで一応最後までやり終えたし
トッモと共同で作ってたバカRPGはなんだかんだで一応最後までやり終えたし
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:16:22 ID:juY
ワイのために名作フリゲ作ってくんろ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:20:13 ID:7pg
ワイ「さてどうしようか…せや!最初の町に最強のボスがおる隠しダンジョン作ったろ!」
ワイ「ファーwwwwwwwwwwwめっちゃ強いンゴwwwwww倒せないンゴwwwww」
10分後ワイ「飽きたわ」ポイー
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:21:04 ID:LS8
二次創作派のワイ、低みの見物
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:21:39 ID:gVU
あれって定期的に誰かに見せないとモチベ続かないよな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:22:24 ID:ifl
身内でしか楽しめんようなヤツやけど
できた時は達成感でンギモッヂィィってなったわ
できた時は達成感でンギモッヂィィってなったわ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:24:23 ID:eel
自分で作ると内容すべて把握できてるから驚きがないんだよな
その点では他人に見せるとその反応が驚きに繋がるから続くんちゃうかな
その点では他人に見せるとその反応が驚きに繋がるから続くんちゃうかな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:26:10 ID:g5l
>>17
ダンジョンのなぞ解きとかひねりすぎて理不尽になったりとかザラやな
ダンジョンのなぞ解きとかひねりすぎて理不尽になったりとかザラやな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:35:31 ID:3oY
なんでみんなRPGツクールでバカ正直にRPG作ろうとするんや
シューティングとかパズルでもええんやで
シューティングとかパズルでもええんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:38:22 ID:2Lb
>>20
ワイが作ったシューティングは一方的な虐殺になってしまったわ
どうやって敵が攻撃してくるようにするか全然設定できなかった
ワイが作ったシューティングは一方的な虐殺になってしまったわ
どうやって敵が攻撃してくるようにするか全然設定できなかった
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:41:20 ID:3oY
>>23
変数とかフラグとかの使い方を知ってればできるンゴ
例えば「フラグAが立ってるなら弾撃つ」とか
変数とかフラグとかの使い方を知ってればできるンゴ
例えば「フラグAが立ってるなら弾撃つ」とか
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:42:08 ID:LS8
>>20
(SRPGは)いかんのか?
(SRPGは)いかんのか?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:43:52 ID:3oY
>>25
ええんやで
ワイはそもそもSRPG苦手やからイロハも分からなくて作るのは諦めたンゴねぇ…
ええんやで
ワイはそもそもSRPG苦手やからイロハも分からなくて作るのは諦めたンゴねぇ…
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:48:55 ID:LS8
>>26
ありがとナス!
ここに2000使いはおらんのか?
ありがとナス!
ここに2000使いはおらんのか?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:50:36 ID:3oY
>>30
ワイは2000使いやで
ワイは2000使いやで
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:54:38 ID:LS8
>>31
そうやったんか
スクリプト云々言ってたから
てっきりVX使いだと思ったわ
そうやったんか
スクリプト云々言ってたから
てっきりVX使いだと思ったわ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:57:14 ID:3oY
>>35
多少はプログラミングの知識あるから必要やと知ってるだけやで
VXAceは持ってるけど全然触ってないンゴねぇ…
多少はプログラミングの知識あるから必要やと知ってるだけやで
VXAceは持ってるけど全然触ってないンゴねぇ…
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:38:09 ID:2jD
ワイモノポリー作ろうとしたわ
なお投げ出した模様
なお投げ出した模様
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:38:18 ID:ZIa
次の町から薬草が10000Gとかふざけた設定してた
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:44:34 ID:ZEH
ツクールってプログラミングの知識とか要るんか?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:47:08 ID:3oY
>>27
(別にいら)ないです
ただオリジナリティ溢れる物を作りたいならスクリプトってのを弄らんといかんから
その時はちょこっと必要になってくるンゴ
(別にいら)ないです
ただオリジナリティ溢れる物を作りたいならスクリプトってのを弄らんといかんから
その時はちょこっと必要になってくるンゴ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:51:34 ID:7pg
(3じゃ)いかんのか?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:54:38 ID:LS8
>>32
ええんやで
ええんやで
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:57:14 ID:3oY
>>35
多少はプログラミングの知識あるから必要やと知ってるだけやで
VXAceは持ってるけど全然触ってないンゴねぇ…
多少はプログラミングの知識あるから必要やと知ってるだけやで
VXAceは持ってるけど全然触ってないンゴねぇ…
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:53:02 ID:3oY
PSのRPGツクール3かな?(すっとぼけ)
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:56:15 ID:ifl
psの3持ってたわ
使いやすくて結構よかった
使いやすくて結構よかった
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:58:33 ID:NWt
PSの3は使いやすかったけど、マップ5枚くらい作っただけでメモリーカード一杯になるんよねぇ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:59:37 ID:x5C
>>38
なんで同じタイミングで似たような投稿できるねん…
なんで同じタイミングで似たような投稿できるねん…
43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:03:43 ID:NWt
>>40
プレステ時代のツクール利用者共通の悩みやったからなぁ
プレステ時代のツクール利用者共通の悩みやったからなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:01:06 ID:X8b
>>38
全体攻撃魔法のグラ作ったら
敵一体一体に表示されたのはいい思い出
全体攻撃魔法のグラ作ったら
敵一体一体に表示されたのはいい思い出
39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)01:58:47 ID:x5C
家庭用ゲーム機向けツクールのメモリの食い方やばすぎ内
特にプレステ系ハード
特にプレステ系ハード
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:03:05 ID:UwB
やった事無いけど、挫折者 結構おるみたいやね
ってことは「妹が作った」シリーズの作者 凄過ぎない?
ってことは「妹が作った」シリーズの作者 凄過ぎない?
44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:06:50 ID:3oY
>>42
あの作者勢いだけかと思ったら徐々に技術力も付け始めてて草生える
あの作者勢いだけかと思ったら徐々に技術力も付け始めてて草生える
45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:08:54 ID:UwB
>>44
マ?
中学か高校の時にオナニー用にサムネ見ただけで、実は全部は見てないンゴ…
あの画像って何て検索したら出てくるんやろか…
マ?
中学か高校の時にオナニー用にサムネ見ただけで、実は全部は見てないンゴ…
あの画像って何て検索したら出てくるんやろか…
47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:10:52 ID:3oY
>>45
えぇ…(困惑)
良く知らんけど配布されてる素材ちゃうか?
なんかスマホアプリとかでもあのキャラ達見たことあるで
えぇ…(困惑)
良く知らんけど配布されてる素材ちゃうか?
なんかスマホアプリとかでもあのキャラ達見たことあるで
53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:27:07 ID:0Ad
>>47
邦子作品の立ち絵は雑誌のフリー素材やで
動画のニコニコ市場に貼られとる
邦子作品の立ち絵は雑誌のフリー素材やで
動画のニコニコ市場に貼られとる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:28:01 ID:UwB
>>53
あ、そうなんやサンガツ!
二次絵は分かる?
あ、そうなんやサンガツ!
二次絵は分かる?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:30:49 ID:0Ad
>>54
あぁスマン
二次絵のことを言ったんや
三次絵は分からんなぁ画像検索しても出てこんし…
あぁスマン
二次絵のことを言ったんや
三次絵は分からんなぁ画像検索しても出てこんし…
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:33:08 ID:UwB
>>56
ファッ!?
二次絵って雑誌から持ってきてたんやっ!!
三次より二次の方が聞きたかったから、これはええ事聞けたで
サンキューガッツ!
ファッ!?
二次絵って雑誌から持ってきてたんやっ!!
三次より二次の方が聞きたかったから、これはええ事聞けたで
サンキューガッツ!
58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:41:46 ID:x5C
>>42
あれ好きやった
あれ好きやった
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:12:14 ID:NWt
ワイが最近ビビったツクール作品はざくざくアクターズやな
30以上の全仲間グラ&100枚以上あるイベント挿絵&必殺技アニメを全て手描き
更に操作性とかプレイヤーへの配慮がヤバい
30以上の全仲間グラ&100枚以上あるイベント挿絵&必殺技アニメを全て手描き
更に操作性とかプレイヤーへの配慮がヤバい
76: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:06:58 ID:ucP
>>48
前作のランダムダンジョンのほうがおすすめや
ざくアクはイラストの個性強すぎるから
最初にやるゲームとしてはおすすめできないんゴ
前作のランダムダンジョンのほうがおすすめや
ざくアクはイラストの個性強すぎるから
最初にやるゲームとしてはおすすめできないんゴ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:11:51 ID:NWt
>>76
ざくアクは作者の力の入れ方の例として挙げただけやで
いやまぁお薦めでもあるんやけど
らんだんも異常なテキスト量やったし作者の愛を感じるわ
ざくアクは作者の力の入れ方の例として挙げただけやで
いやまぁお薦めでもあるんやけど
らんだんも異常なテキスト量やったし作者の愛を感じるわ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:19:24 ID:ybI
たまに戦闘終了時に強制終了するんやがなんでなん?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:20:14 ID:ioh
VIPが唯一機能しているジャンルやな
51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:22:49 ID:LS8
>>50
なお、死に体な模様
なお、死に体な模様
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:22:54 ID:Jq9
誰か黒歴史もってそう
55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:30:26 ID:ZEH
>>52
某てーきう漫画家のITDを思い出したンゴ
某てーきう漫画家のITDを思い出したンゴ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:42:51 ID:IDS
DSのツクールDS+派のワイ、低みの見物
60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:44:04 ID:NWt
>>59
IDからして根っからのDS民やな
IDからして根っからのDS民やな
61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:48:03 ID:LS8
>>59
DS+って作りやすいんか?
DS+って作りやすいんか?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:49:29 ID:3oY
DS+は知らんけどDSは容量上限がゴミ過ぎたわ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:55:38 ID:kxs
65: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:56:17 ID:UwB
>>63
おんJ民ワイ、体力が9800もあって安心
おんJ民ワイ、体力が9800もあって安心
64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:56:04 ID:aTv
DSは音楽やグラフィックが正統派ファンタジーで評価高い上DSを活かした直感的な作成ができるのに容量やシステムがおちんぽ
素材だけPC版に移植した方がいい
素材だけPC版に移植した方がいい
66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:57:19 ID:lsq
長時間掛けて造っても結局は未プレイのまま終わる
67: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)02:59:58 ID:UwB
>>66
他人にプレイさせてナンボでしょ(そうでしょ)
マリオのステージ作るやつみたいにさ、自分の作ったRPGを公開して誰でも出来るようにしたらいいのに…
もしかして そのシステムってもう出来てる?
他人にプレイさせてナンボでしょ(そうでしょ)
マリオのステージ作るやつみたいにさ、自分の作ったRPGを公開して誰でも出来るようにしたらいいのに…
もしかして そのシステムってもう出来てる?
68: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:00:58 ID:kxs
>>67
PCのRPGツクールの作品ならたくさん公開されてるね
PCのRPGツクールの作品ならたくさん公開されてるね
69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:02:45 ID:UwB
>>68
PCか…
マリオと同じwiiUならツクールも人気出ると思う
そして湧き出すゲーム実況者…
PCか…
マリオと同じwiiUならツクールも人気出ると思う
そして湧き出すゲーム実況者…
71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:04:08 ID:kxs
>>69
PCはランタイムさえ落とせば誰でも無料で出来るし
据え置き型やと持ってないと出来ないからなー
PCはランタイムさえ落とせば誰でも無料で出来るし
据え置き型やと持ってないと出来ないからなー
73: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:05:07 ID:UwB
>>71
そっかぁ… 一理ある
そっかぁ… 一理ある
70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:03:37 ID:DtD
公開しても感想とかこないのがやや辛いね
ダウンロード数とかで多少はわかるけど…
ダウンロード数とかで多少はわかるけど…
72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:04:35 ID:UwB
>>70
やっぱ批評コメントって欲しいもんなの?
それともアドバイスが欲しい感じ?
やっぱ批評コメントって欲しいもんなの?
それともアドバイスが欲しい感じ?
77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:07:13 ID:DtD
>>72
ワイは両方やな
単に面白かった程度から
こうしたらいいとかまでいろいろ知りたい
バグとかも自分じゃ気づきにくいし
キーアイテムの隠し場所を教えてくれる人の設置忘れとかあっても自分じゃ気づきにくいしなぁ
ワイは両方やな
単に面白かった程度から
こうしたらいいとかまでいろいろ知りたい
バグとかも自分じゃ気づきにくいし
キーアイテムの隠し場所を教えてくれる人の設置忘れとかあっても自分じゃ気づきにくいしなぁ
80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:09:32 ID:UwB
>>77
こういう向上心あるやつの作品はやってみたい気になってくるンゴねぇ…
こういう向上心あるやつの作品はやってみたい気になってくるンゴねぇ…
74: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:05:12 ID:NWt
フリゲ投稿サイトならユーザー評価もDL数も出るで
人気ゲームの作者はグッズ作ったりするくらいやで
人気ゲームの作者はグッズ作ったりするくらいやで
75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:05:16 ID:kxs
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%A4%E3%81%E3%AD%E3%BC%E3%8C%E5%92%E9%BA%E3%AB%E5%BA%E3%8B%E3%88%E3%86%E3%A7%E3%99
イチローくんのゲームって出来るんかな?
イチローくんのゲームって出来るんかな?
78: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:08:31 ID:3oY
その点VIPのRPGツクールスレはコンテストやってるから優秀やね
今どうなってるか知らんけど
今どうなってるか知らんけど
79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:08:54 ID:UwB
>>78
そんなスレがあるんか…
そんなスレがあるんか…
82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:13:05 ID:3oY
>>79
あるで
ワイも一時的参加しとった
始めてコンテストに出して評価とか感想貰った時は嬉しかったンゴねぇ…
あるで
ワイも一時的参加しとった
始めてコンテストに出して評価とか感想貰った時は嬉しかったンゴねぇ…
84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:15:28 ID:UwB
>>82
さっきから出てたけど、コンテストって何?
何組かがRPG作って、スレ見てる奴がプレイして順位決めるんか?
さっきから出てたけど、コンテストって何?
何組かがRPG作って、スレ見てる奴がプレイして順位決めるんか?
89: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:20:48 ID:3oY
>>84
http://www.geocities.jp/viprpg2016gw/
こういう奴や。みんなで作品持ち寄って感想つけ合おうって企画や
もう今年で10周年みたいやな
○○部門とか昔あった気がするけど見当たらないンゴ
http://www.geocities.jp/viprpg2016gw/
こういう奴や。みんなで作品持ち寄って感想つけ合おうって企画や
もう今年で10周年みたいやな
○○部門とか昔あった気がするけど見当たらないンゴ
92: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)07:20:11 ID:g9p
>>89
暇潰しになるな
暇潰しになるな
93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)07:22:39 ID:LS8
>>92
毎年GW、夏、年末の3回開催されるからたまに見るだけでも
いい暇つぶしになるで
毎年GW、夏、年末の3回開催されるからたまに見るだけでも
いい暇つぶしになるで
93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)07:22:39 ID:LS8
>>89
○○部門とかは紅白だけやで
○○部門とかは紅白だけやで
83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:13:18 ID:DtD
>>79
旧2chのしかもvipだからなんJおんJ民にはあんまり馴染みないかもね
毎年夏と冬にやってたはず
内輪のノリが酷い作品もあるけど
ドラ子の出稼ぎ物語は最高やった
旧2chのしかもvipだからなんJおんJ民にはあんまり馴染みないかもね
毎年夏と冬にやってたはず
内輪のノリが酷い作品もあるけど
ドラ子の出稼ぎ物語は最高やった
84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:15:28 ID:UwB
>>83
なんや本家の方なんか
本家は全く行かんなぁ
なんや本家の方なんか
本家は全く行かんなぁ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:18:44 ID:NWt
コンテストはVIPでもあるけど、フリゲ投稿サイトなんかでもコンテストはようやっとるで
賞金つくのも多いしな
賞金つくのも多いしな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:20:19 ID:UwB
>>85
> 賞金つく
マ?
参加費がそのまま賞金になるのかな?
何にしろ、金が絡むと人はやる気が出るから いいんでない?
> 賞金つく
マ?
参加費がそのまま賞金になるのかな?
何にしろ、金が絡むと人はやる気が出るから いいんでない?
90: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:29:13 ID:NWt
>>87
参加費なんかかからない場合のほうが多いで
投稿サイトの運営は企業がやってるのが多いし、投稿されるゲームは企業活動の原資
投稿者から金とるようなサイトに応募する作者はいないよ
参加費なんかかからない場合のほうが多いで
投稿サイトの運営は企業がやってるのが多いし、投稿されるゲームは企業活動の原資
投稿者から金とるようなサイトに応募する作者はいないよ
86: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:19:41 ID:E2W
モンスター作ったろ!
↓
よっしゃできたわ!電源ポチー
↓
よっしゃできたわ!電源ポチー
88: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:20:19 ID:ioh
ウォーターは俺の娘定期
91: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)03:54:31 ID:0vd
俺「おっしゃ!ドアつくる!!」
ドア「シュシュシュシュシュwwwwww」分身
俺「ヒャアッ!!」
94: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)07:27:19 ID:Q9I
序盤とオチだけ考えてその間を考えられず自然消滅やで
95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)07:41:35 ID:zSZ
そろそろデザエモンの新作出してクレメンス(血涙)
112: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:24:36 ID:P9F
>>95
ファミコン版絵描衛門発売日に買ってまだ持ってるワイ高見の見物
ファミコン版絵描衛門発売日に買ってまだ持ってるワイ高見の見物
96: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)08:06:02 ID:BNK
メイドイン俺でもやってろ
97: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:15:13 ID:g9p
98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:43:16 ID:V97
>>97
さとるつぇぇ・・・
さとるつぇぇ・・・
108: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)11:58:44 ID:Z7Q
>>97
これさとるが一番弱いと言う事実
これさとるが一番弱いと言う事実
111: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:17:23 ID:NWt
>>108
さとる何もしなくても3秒で自爆して草
さとる何もしなくても3秒で自爆して草
99: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:45:30 ID:znQ
分かるわ。
エロ同人がだいたいRPGツールだけど
少し進めて面倒になって抜いてその後やらないわ
レベル上げとか上げて3,4時間くらいしかやらないし
抜いたら飽きてその後やらないから未クリアで終わる
エロ同人がだいたいRPGツールだけど
少し進めて面倒になって抜いてその後やらないわ
レベル上げとか上げて3,4時間くらいしかやらないし
抜いたら飽きてその後やらないから未クリアで終わる
114: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)16:02:43 ID:kxs
>>99
抜いて で草
抜いて で草
100: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:49:50 ID:io7
ブームの時フリーの作品結構やったけど、最後まで作ってくれるやつってほんと全然おらんかったわ
101: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:51:31 ID:gq4
大作志向だから上手くいかないんだよなぁ
短編をちょいちょいってツクれればいいんだけど
短編をちょいちょいってツクれればいいんだけど
102: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:52:03 ID:fnU
うんこの冒険っていうやつ作ってたンゴ
ラスボスが肛門の門番っていうゲーム
ラスボスが肛門の門番っていうゲーム
103: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)09:52:04 ID:KFB
なんかええツールないやろか
ツクール秋田
ツクール秋田
106: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)11:55:51 ID:hSI
>>103
ウディタやろう
ウディタやろう
109: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)11:58:46 ID:g9p
>>106
もっとムズくない?
もっとムズくない?
105: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)11:51:43 ID:g9p
根気が必要
110: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)12:03:33 ID:0Ad
のび太戦記初めて見たときは感動したンゴ
113: 名無しさん@おーぷん 2016/08/08(月)14:08:27 ID:g9p
小説書き上げるよりきついやろな

youtubeにゲームBGMのチャンネル「Rちゃんねる」を作成しました!まだ動画数は少ないですが、どんどんアップしてく予定です!是非チャンネル登録よろしくお願いします!
スプラトゥーンのBGMを弾いてみた
スポンサーリンク
コメントする