こんにちはRです。

好きなことをブログに書いていくと全部ゼルダになっちゃうな!ま、いっか!ゼルダ好きだし!

私は6歳くらいの時にゼルダの伝説 夢をみる島にどっぷりはまってしまい、いろいろなことに

影響を受けてます。たぶん。


もともとこの、夢をみる島は放課後のクラブ活動のような感じで開発が始まったみたいで、

全体的にノリがユルいと言うかなんというか、いい感じなのです。

 

代表的な例で言うと、いろんなゲストキャラが出演してるとことかよく言われますね!

マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシー、マムー、カービィ、リチャード等あげればキリがないですね!

そんな感じなんですが、私が影響を受けたのは、言葉使い、というか言い回し?ですかね!

なんか、選択肢ひとつとっても変わってまして、

普通のゲームだったら

 

 

◆ 村人 「話をちゃんと聞いていたかい?」

⇒はい

 いいえ

 

 

みたいな、感じが多いと思うわけです。

ゼルダの場合は

 

 

◆ 村人 「話をちゃんと聞いていたかい?」

⇒うん

 ぜんぜん

 

 です。

「ぜんぜん」って!! R少年期には衝撃的でしたね!なんかこう、思ったことを飾らずいってもいいんだって!

 

しかも、夢島はとくに、選択肢がこってまして。

夢島には色んな人と物々交換する、わらしべイベントなるものがあるんです。人々はリンクが持っているものを

自分が持っているものと、交換しようと持ちかけてくるわけです。

その時の選択肢が何か、毎回違ったような…相手にあわせて。

そんな変なとこに影響をうけたのか、とっさに二択の質問をされると

素直に はい いいえ でないです。答えることもあるけど!

そんな感じです。

 

 

◆ R 「ちゃんと読んでくれた?」

⇒ううん

 ぜんぜん